ゴゴゴゴ

2007年2月3日 読書
ISBN:4063612090 コミック しげの 秀一 講談社 ¥540







木曜

青黒2−1

マネドラ
○赤黒2−0
○白緑1−1
×赤黒緑0−2
△白緑1−1

ー1000円

金曜日

マネドラ
○青白2−0
○赤緑白スリヴァー1−1

+1000円。それと賞品の出が良かったので売って計4600円。

たくさんやってるけど、ドラフト後にカード売って、しかもマネドラだから、資産はむしろ増えてる。好調。

しかし滅びに全然遭遇しない。緑ボールライトニングとかはいっぱい出るのにね。買取1000円だから嬉しいけど。



テスト期間も終わったし、もっとガリガリドラフトしたいな〜
ISBN:4063612538 コミック しげの 秀一 講談社 ¥540







このマンガの効果音単調だよね





前の続き


緑黒t赤

肥満死体
巨大埃バチ
ラースのわな師
灰毛熊
紡績スリヴァー
シタヌールの樹木読み2
獣群の呼び声
ナントゥーコのシャーマン2
暗影の蜘蛛
疫病スリヴァー
飛びかかるワーム
粘つく寿命
幻影のワーム

明日への探索2
ユートピアの誓約
死亡+退場
乱暴+転落
稲妻の斧
ぶどう弾
揺り籠から墓場まで

森8
沼7
山2


マナカーブ+除去たくさん。シタヌールの樹木読みは序盤も後半も強く、理想的なデッキだった。



赤緑

ケルドの矛槍兵
ダークウッドのベイロス
紡績スリヴァー
マイアー・ボア
巨大埃バチ
棘鞭使い
シタヌールの樹木読み
霊気の皮膜2
流動石の媒介者
ナントゥーコのシャーマン
スカーウッドのツリーフォーク2
機械仕掛けのハイドラ
ダークウッドの足跡追い

進化の魔よけ
死亡+退場
ぶどう弾
裂け目の稲妻
燃焼
硫黄破
紅蓮炎血
分解

森7
山9
赤黒溜めランド

上のt.aotaさんが流してくれたペストが強すぎた。硫黄破が可愛く見えた。
紅蓮炎血>分解>硫黄破

しかもタフネス5が多いため維持しやすく、その間に溜めランでマナ溜める⇒そのうち分解引く。ってわかりやすい勝ち方だった。スペルが強いのばっかだった。クリーチャー群はそんなに強くないけど(2枚入ってる壁は強かったけど、ここを3マナサリッドとかにすればもっと引き締まると思う)






テスト終了日の日記

さらばじゃ

自由死刑

2007年1月15日 読書
ISBN:4087743659 単行本 島田 雅彦 集英社 ¥1,575









最近は週2冊ペースで小説を読んでる。

まさに活字中毒。





平凡な中年サラリーマンの喜多善男は、自分の責任で勝手に死ぬ自由死刑を自らに宣告し、有り金の百万円を元手に余命の一週間でやり残したことをし尽くそうと決める。そうして始めた酒池肉林、捨てられた昔の恋人との再会、憧れの巨乳アイドル宵町しのぶとの恋と狂言誘拐劇、殺し屋からの逃走といった煉獄めぐりがこの小説のストーリーを形作る。





どう生き、どう死ぬか

もし自分の寿命がわかるのなら、残された時間をどう過ごすのか

死ぬまでの贅沢の限りとはいかに


生死について考えさせられる作品だった。

しかし残念なことに、巻末のあとがきが作品を損なってしまっている・・・



この作家自体は気に入ったので、他のも読んでみようと思う。






さらばじゃ。
ISBN:4088718488 コミック 井上 雄彦 集英社 ¥410







「俺の名前を言ってみろ!! 俺は誰なんだよ」



ジャッジ「何を言ってる・・!? 早く投了しろよ、もう!」



ジャッジ「…あ、あんちゃん!?」



「おう、俺はあんちゃん。あきらめの悪い男。俺からこのマジック情熱をとったら何も残らねぇ。もう俺には…ジュネーブの航空券しか見えねぇ…」







そんなPTQ前日。
ISBN:4088726138 コミック 荒木 飛呂彦 集英社 ¥410








この巻の「無駄無駄」ヤバイよね。ページ使いすぎ。好きだけどww



なんかまわりの奴らがどんどんファイナルズ予選抜けて、マジック的やる気が出てきてる。


今、楽しいんだよね。スタンもエクテンも。


スタンはゴルガリとラクドス以外全てのギルドのデッキが存在して、メタもどんどん移り変わってて楽しい。DSは嫌いだけど。



エクテンは昔から好きで、需要も無いのにずっと作って崩してを繰り返してたから、無駄に知識だけはある。で、エクテンはエクテンでギルドランドの影響で多種多様なデッキがあって、飽きが来なくて楽しい。



俺の中で、価値的にはPTQ>>>>>越えられない壁>>>>>ファイナルズだったんだけど、ちょっと迷ってきてる。



気まぐれで川越予選出るかも。







さらばじゃ
ISBN:4396380054 文庫 安野 モヨコ 祥伝社 ¥600

山形

2006年11月9日 読書
ISBN:4344801989 コミック 冬目 景 幻冬舎コミックス ¥620







迷ってる

1BYEしかないし・・・


でもあとプロポイント1点でレベル2

つまりベスト16

ベスト16に入れれば

PTの権利もゲットで万々歳

駄菓子菓子

リミテッドで3BYEないことの恐ろしさを僕は知っている・・・

特にこの環境のシールドは「運」の要素が大きい・・・

最近貧乏生活だし、1万飛ぶのは(;´д` )






・・・週末のPTQ×2で抜けられたら行かない

ジュネーブは旅費20万かかるらしいし、是非抜けてタダ旅行に行きたいのう・・・






ファイトー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーツ!!
ISBN:4094051503 文庫 小林 よしのり 小学館 ¥560







APOC行きました。太陽拳で

ミシュラブービートラップに2事故で負けました

緑トロン(ドロースペルなし)に当たり前のように4ターン目に揃われてワーム呼び連打されました


APOCは嫌な思い出しかありません
・けちコン盗まれる
・パーミッションで出て巨大化デッキとかワープワールドに負ける


もう2度と行きません
ISBN:4093890145 単行本 小林 よしのり 小学館 ¥1,155







「この環境レアゲーすぎんだよっ!!3ターン目フィンケル出されて負けたりテフェリーの濠で負けたり、ケアヴェク必死に除去ったらヤヤバラード出てきたり、2マナ2/2が大事のテンポ環境で3/3の象が2体出てきたり、ストームバインドで壊滅させられたり、カードプール弱くて必死にプレイングでカバーしてもそれを上回るゴッドであっさり負けんだよっ!!!ウィザーズも最近マジック人気落ちてるからって1パックに2枚レアとか入れんじゃねぇっ!!スタンは構築技術、リミテッドは腕を競うものだろうがっ!!!」





( ´ー`)フゥー





ちょっとスッキリ






GPTでレアに負けた人の日記、完
ISBN:4102010106 文庫 原 卓也 新潮社 ¥860








バレたか・・・



や、シャッフルすればするほど回る気がしない?ビートダウンは特に。

親和使ってたときは5回やってたから、これでも減った方なんだよww







明日はGPT行きます

さらばにゃ
ISBN:4061819011 単行本(ソフトカバー) 森 博嗣 講談社 ?1,029






マジックプレイヤーは必読

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1127141658/314-342

ためになるよ
ISBN:4797610034 単行本 Team Muscle 集英社インターナショナル 2004/07 ¥1,890









朝起きたら、額に「肉」の文字が書いてあった


友達にイタズラされたわけではない


どうやら、牛丼を食べ過ぎたのがいけなかったらしい


石鹸で洗っても落ちないし・・・





きっかけは松屋だった


ある日、自炊するのが面倒くさくなって、松屋に行ったのだが


牛丼のあまりの不味さに驚き


「この程度なら1000円で5人分は作れるワァッ!!!」


と、思い立ち


実行してみた


閉店ギリギリのスーパーで食材を買ったら


10人分作れた


しかし作りすぎて、ここ3日間は朝昼晩と牛丼だったため


僕の中に流れるキンニク一族の血が目覚めてしまったようだ


今ならキン肉バスターをはじめ、キン肉ドライバー、肉弾エルボードロップ、肉のカーテンなんかも使える


正義の味方が必要なら、今すぐ駆けつけます!!
ISBN:477002858X 単行本 ドロシー・ブリトン 講談社インターナショナル 2002/01 ¥1,680








日本選手権後

Composite (as of 2006-08-28)
1860 rating 700 matches 147 events

1888 All
243  Asia Pacific
95 Japan
1 Niigata-ken




一気に下がっちゃった・・・

世界選手権招待は夢のまた夢になってしまった。。。

あと3ヶ月で総合100上げるとか、全盛期のカイ=ブッディでも無理〜!!!





こうなったら第二のムネオ目指して草の根大会出まくります(^.^)




明後日は新宿でPWCあるしね。家から10分で着くってスバラシイ(・-・*)
ISBN:4061879340 単行本 村上 春樹 講談社 1990/11 ¥3,990










マジック週間終わって、のんびり過ごしてます。

目標は村上春樹完全制覇!!







今日は、なんか、料理しまくってしまった。


親子丼、豚の角煮、フライドポテトと、作り過ぎた。食べさせる相手もいないのにね(・-・*)
ISBN:4107901629 大型本 藤代 冥砂 新潮社 2006/08/09 ¥1,575










ざわ・・・・ざわ・・・・・



こんな女が・・・この世に存在するのかっ・・・!!!




圧倒的っ・・・美貌・・・!!


 

顔はやさしい感じ・・・



だがっ・・・!!!



セクシーダイナマイツッ!!!!!




「やるやんか...ゆきえさん....」




ブホッ・・・・ ゛;`(;゜;ж;゜;;)
ISBN:4086179091 単行本 荒木 飛呂彦 集英社 2003/08 ¥5,996









あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

『俺はパソコンでレポート課題をやっていたと思ったら、いつの間にか過去のGPやファイナルズの結果を見ていた。気づいたら1時間経っていた』

な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…













ヤレヤレだぜ┐(´ー`)┌

げげんちょ!

2006年7月12日 読書
ISBN:4091872522 コミック 三上 龍哉 小学館 2004/08/30 ¥530







今回のPTQ新潟は遠征組多いみたいだね

うちの実家から歩いて10分の会場なので、帰省してから出れるし、これはホームアドバンテージッ!!







と思いきや

7/29はテストでした・・・・orzhov


うちの学校テスト期間遅すぎ(;´д` )

残ったので行けるのは

8/06 千葉

8/12 埼玉

8/13 横浜

かな?

練習せんと

でもCSドラフトは飽きましたヘ(´o`)ヘ




そういやハンマー勝ちましたね

どうでもいいけど





むしろその次のが驚き

猿VSモグ

普通なら猿なんだろうけど、10版が出て4ヶ月くらいでラヴニカ落ちることを考えると、モグなのかね?
ISBN:4061770128 ムック スタジオ・メルファン 講談社 1997/05 ¥407







ジャカジャカジャン♪

ジャカジャカジャン♪

ジャカジャカジャカジャカジャン♪
ISBN:4101001502 文庫 村上 春樹 新潮社 2002/02 ¥460








「これからあなたはゆるやかに死に向かう準備をなさらなくてはなりません。これから先、生きることに多くの力を割いてしまうと、うまく死ぬことができなくなります。少しずつシフトを変えていかなければなりません。生きることと死ぬることとは、ある意味では等価なのです。」






誰もが、いつかは死ぬ。

日々、死に向かっているわけだ。

重要なのは、どう生きるか、だ。










後悔のない人生・・・

そんなものは存在しない。

過去があるから

今を生きる。
ISBN:4088718445 コミック 井上 雄彦 集英社 1995/06 ¥410








PTQ名古屋まで遠征するも、0−2drop(´;ω;`)ウッ…

2回戦までで合計8回マリガンしました


俺はマリガン基準厳しくするようにしてて、初動4ターン目みたいな遅いハンドとか、森ないのに緑のカード三枚とかのハンドキープするくらいなら絶対マリガンするんだけど、そうすると今度は土地なくてダブルトリプルまっけ、みたいな(;´д` )



最近、俺のパックは1つの法則性があることに気づく

・ラヴニカがめちゃくちゃ強い
・「穏やかな霞」が必ず入っている
・ギルドパクトがカス
・ディセンションもカス


いくらラヴニカが強くても、他2つ弱いとね・・・

てか、ギルドパクト、PTQ3連続で同じソート引いた


空を飲み込むもの

白ルサルカ
眩暈の落とし子
擦り切れ

《ブリキ通りの悪党/Tin Street Hooligan》
《万の眠り/Gigadrowse》
《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker》
《眠れぬ骨/Restless Bones》
《鉱岩流液獣/Petrahydrox》
《空乗りの見習い/Skyrider Trainee》
《驚愕ルーン/Runeboggle》
赤緑お帰り
浸透者の魔法印

その他弱すぎて忘れた



とか、そんな感じで、1番強いのがランド!!

どうせならSky SwallowerじゃなくてSimic Sky Swallowerを3連続で引かせてくれ!!!


ディセンションも、デッキに入ったのはタッパーとお帰りランドと移植5だけ!!



で、頑張ってデッキ組んでも事故るかマリガン死で負けっ!!!


だれかこの環境のシールドの勝ち方を教えてください

マジで凹んでます

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索