11/15のデッキ

4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》

4《無効化/Nullify(BNG)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
2《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
2《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》
4《解消/Dissolve(THS)》
4《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》

4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
2《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
4《山/Mountain(ONS)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
5《島/Island(POR)》

サイド
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
4《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
2《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》


《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》も《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》も、緑系デッキに弱い。重要なのを何も焼けない。
こういうデカい・強い・カードパワー環境なら、2マナのカウンターが強くなるから《無効化/Nullify(BNG)》
《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemasterはトラフトに似た性質を持っているので、バウンスやカウンターで攻撃できるターンを維持できれば良いのではないか、という仮説。
デルバーデッキvsスラーグ牙をイメージ。

×○○ 青黒
×× アブザン(思考囲い3枚!)
×× シディシ鞭




このデッキ終了!フェニックス出した返しにサイ出され、その後カウンターを引く。攻めるデッキなのに噛み合っていない!
もとのデッキに戻すか、マルドゥかアブザン使う!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索