プロツアー運命再編を目指す日記3
2014年11月13日 日常 コメント (2)11/11のデッキ
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
3《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
4《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
6《山/Mountain(ONS)》
1《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
3《島/Island(POR)》
サイド
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
他候補
《否認/Negate(M10)》
《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
《シャンダラーの魂/Soul of Shandalar(M15)》
《精神振り/Mindswipe(KTK)》
スタンダードで最も強力なのは《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》だと思うから、何とかしてうまく使うデッキを作りたい。
もっともバランスの取れている色は赤だ。
なるべくタップインや色事故を減らしたいから、前期スタンの黒単信心のように安定したマナベースと安定したマナカーブを持つデッキを作りたい。
スタンダードの2マナ以下は重要だが、2マナ以下のクリーチャーは賞味期限が短い。
そして3マナ以上の除去はどれも強い。2マナ以下の生物は後半のトップデッキが弱いのし、相手先行で《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》にマウントとられるのは馬鹿げている。だったら2マナ以下を除去に統一すれば良いのではないか。
《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》は4にしようか悩む。
11/12
鞭デッキと包囲サイにはカウンターが効果的。後半腐るリスクもあるが《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》を多めに入れる。
巡航をスムーズに撃つためにも、2マナのスペルを優先したい。苦手なカードはカウンターなら全部解決できる(ブリマーズ、サイ、アナフェンザ)
チャンドラは強いマッチが少なく、ドラゴンは弱いマッチが少ない。
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
3《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》
2《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
6《山/Mountain(ONS)》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
3《島/Island(POR)》
サイド
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
リアニに勝てるようになってきた。《無効/Annul(MRD)》つよい。
11/13
メイン同じ。サイ対策、英雄的対策で《宿命的火災/Fated Conflagration(BNG)》を追加。
サイド
1《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
2《宿命的火災/Fated Conflagration(BNG)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
晴れる屋スタン20時の部。
赤緑モンスター ○××
赤緑モンスター ○○
ティムール ○××
デカいクリーチャーきつい。
2ランドストップはすぐ負けるから、26ランドでもう少し重くするか?
《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》は緑に弱く、赤に強いカードだから他を検討。緑が主軸となっているスタンでは弱い。
《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》は1発目は強いが、2ターン目以降どんどん価値を失うし相手もケアをする。2本目3本目負けているのはそれが原因。
これじゃないな。
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
3《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
4《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
3《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
6《山/Mountain(ONS)》
1《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
3《島/Island(POR)》
サイド
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
他候補
《否認/Negate(M10)》
《航海の終わり/Voyage’s End(THS)》
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
《シャンダラーの魂/Soul of Shandalar(M15)》
《精神振り/Mindswipe(KTK)》
スタンダードで最も強力なのは《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》だと思うから、何とかしてうまく使うデッキを作りたい。
もっともバランスの取れている色は赤だ。
なるべくタップインや色事故を減らしたいから、前期スタンの黒単信心のように安定したマナベースと安定したマナカーブを持つデッキを作りたい。
スタンダードの2マナ以下は重要だが、2マナ以下のクリーチャーは賞味期限が短い。
そして3マナ以上の除去はどれも強い。2マナ以下の生物は後半のトップデッキが弱いのし、相手先行で《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》にマウントとられるのは馬鹿げている。だったら2マナ以下を除去に統一すれば良いのではないか。
《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》は4にしようか悩む。
11/12
鞭デッキと包囲サイにはカウンターが効果的。後半腐るリスクもあるが《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》を多めに入れる。
巡航をスムーズに撃つためにも、2マナのスペルを優先したい。苦手なカードはカウンターなら全部解決できる(ブリマーズ、サイ、アナフェンザ)
チャンドラは強いマッチが少なく、ドラゴンは弱いマッチが少ない。
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
3《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》
2《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
4《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ONS)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
6《山/Mountain(ONS)》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
3《島/Island(POR)》
サイド
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
リアニに勝てるようになってきた。《無効/Annul(MRD)》つよい。
11/13
メイン同じ。サイ対策、英雄的対策で《宿命的火災/Fated Conflagration(BNG)》を追加。
サイド
1《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
3《無効/Annul(MRD)》
2《宿命的火災/Fated Conflagration(BNG)》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
晴れる屋スタン20時の部。
赤緑モンスター ○××
赤緑モンスター ○○
ティムール ○××
デカいクリーチャーきつい。
2ランドストップはすぐ負けるから、26ランドでもう少し重くするか?
《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》は緑に弱く、赤に強いカードだから他を検討。緑が主軸となっているスタンでは弱い。
《阻まれた希望/Stymied Hopes(THS)》は1発目は強いが、2ターン目以降どんどん価値を失うし相手もケアをする。2本目3本目負けているのはそれが原因。
これじゃないな。
コメント
軽いところは赤で対処できるんでかなりデッキに合ってると思います。
あとサイドの頑固な否認もこのデッキなら否認の方がいいかなと。
パワー4が実質6枚しかいないですし、このデッキならほとんどマナオープンなので2マナでも打つの容易いです。
引き続きお便り募集中です!