PWCに参加

デッキはセレズニアビート

4《陽刃のエルフ/Sunblade Elf(M15)》
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon(THS)》
4《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
4《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》
4《威名の英雄/Fabled Hero(THS)》
4《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles(BNG)》

4《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
2《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod(THS)》
2《儚き盾/Ephemeral Shields(M15)》
1《不動のアジャニ/Ajani Steadfast(M15)》

2《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
2《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
10《平地/Plains(PC2)》
5《森/Forest(PTK)》

《威名の英雄/Fabled Hero(THS)》を上手く使えないかと考えて、《強大化/Become Immense(KTK)》とコンボで18点!双子じゃん!と組んだのですが、思ったよりも探査しづらくて授与クリーチャーになりました。リミテッドで強い《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles(BNG)》は構築でも行けるのでは?赤単には《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》につければ強力なライフリンクだし、緑は《威名の英雄/Fabled Hero(THS)》+《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles(BNG)》で勝つ、という考え。


アブザン兵士 ○○
赤単t白 ××
ナヤPW ××

1マナパワー2軍団が強化しないと女人像クルフィックスを乗り越えられない欠陥ビートでした。乗り越えるのにスペル使っているようじゃダメ。素のスペックで戦わなきゃ。




晴れる屋スタン20時の部に参加

ティムール ××
青赤ハサミ ○○
マルドゥコン ○○

それでも女人像クルフィックスの壁は厚い・・・
やっぱり緑だけマナカーブ順にカードがそろっている。

《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic(KTK)》
《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater(THS)》
《高木の巨人/Arbor Colossus(THS)》
《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

これらを4枚ずつ入れるだけで、もう強いデッキになっている。
同系に強い緑を作るべきなのか・・・?





《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》をなんとかしてスタンで使えないか構想中。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索