大いなる遺産 [DVD]

2013年11月16日 映画
2月のプロツアーに備えて、モダンの練習を始めることにした。
大会に出たら更新。



11/16 晴れる屋モダン

デッキは殻


4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
3《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》
1《根の壁/Wall of Roots(TSB)》
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
1《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
1《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SHM)》
1《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》

4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
3《ドムリ・ラーデ/Domri Rade(GTC)》

4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《寺院の庭/Temple Garden(RAV)》
1《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
1《森/Forest(10E)》
1《平地/Plains(M13)》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
1《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
1《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》


サイド
3《流刑への道/Path to Exile(CON)》
3《否認/Negate(M13)》
2《なだれ乗り/Avalanche Riders(ULG)》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
1《調和スリヴァー/Harmonic Sliver(TSP)》
1《戦争の報い、禍汰奇/Kataki, War’s Wage(SOK)》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
1《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》



○○ 青トロン
×○○ 緑白オーラ
×× 双子
○○ 赤緑トロン
○○ ジャンド 


4-1で5位。
色んなデッキに当たって練習になった。

以前と違い、《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》《ドムリ・ラーデ/Domri Rade(GTC)》のおかげで殻に頼らずとも骨太なデッキになった。中盤~終盤にかけてのアドバンテージの取り方が段違い。この2枚のおかげでジャンドや青コントロールには明確に相性が良くなった、と感じる。

《復活の声/Voice of Resurgence(DGM)》《ドムリ・ラーデ/Domri Rade(GTC)》にはデメリットもある。序盤にすべてを仕掛けてくるデッキや、軸の違うコンボデッキには場に出す暇がない。神話、オーラ、双子、感染、あとリビングエンドとか。
オーラデッキに当たった時こっちサイドの有効牌の少なさに驚いた。苦手なデッキを多くカバーできる《呪文滑り/Spellskite(NPH)》はサイド後増やさなきゃだな。しかし殻デッキは相手が《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》を入れてくるのでそれの巻き添えを食らうのが悩み。

自分より早い相手対策にサイドを裂きたいので、1マナのカードを多めにするかな。
候補
《炎の斬りつけ/Flame Slash(ROE)》
《自然の要求/Nature’s Claim(WWK)》
《白鳥の歌/Swan Song》
《真髄の針/Pithing Needle(M10)》





トロンに勝てたのは先手を取れて、なおかつ3ターン目《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》をされなかったから《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》が間に合った。コンボデッキへの相性を変える《否認/Negate(M13)》はこのままの枚数でよさそう。


・《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》や《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》と相性が良いしなおさら骨太になるかと思いきや、モダンで「呪文を1ターン唱えない」ことのリスクはかなり大きいし、2/2体ではたいして止められるものもない。やっていることは《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》と変わらないので、殻やドムリとの相性を考えると素直に3枚目の《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》で良さそう。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索