10/19,20 GP香港
シールドデッキ
1《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
1《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
1《葉冠のドライアド/Leafcrown Dryad》
1《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
1《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》
1《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
1《彼方の工作員/Agent of Horizons》
2《目ざといアルセイド/Observant Alseid》
1《ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte》
1《ナイレアの使者/Nylea’s Emissary》
1《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》
2《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1《巨体の狐/Vulpine Goliath》
2《神々の思し召し/Gods Willing》
1《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
1《蛮族の血気/Savage Surge》
1《解消の光/Ray of Dissolution》
1《食餌の時間/Time to Feed》
1《残忍な発動/Feral Invocation》
1《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught》
9《森/Forest》
6《平地/Plains》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイド
《異端の輝き/Glare of Heresy》
《切り裂く風/Shredding Winds》
《鋤引きの雄牛/Yoked Ox》
《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
《古代への衰退/Fade into Antiquity》
愚直な強化系ビートダウン。
プロテクション2枚のおかげで強化後も安心。
相手の場に触れないのが難点だが、運よく触れるボム(神器とか執政官とか)しか出されなかった。
3bye後5-1で二日目へ。
1stドラフト
1《菅草の蠍/Sedge Scorpion》
1《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
2《蒸気の精/Vaporkin》
2《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》
1《彼方の工作員/Agent of Horizons》
1《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》
1《トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter》
1《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》
2《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1《海檻の怪物/Sealock Monster》
2《地平の識者/Horizon Scholar》
1《巨体の狐/Vulpine Goliath》
2《無効/Annul》
1《戦士の教訓/Warriors’ Lesson》
1《航海の終わり/Voyage’s End》
1《蛮族の血気/Savage Surge》
2《残忍な発動/Feral Invocation》
9《森/Forest》
8《島/Island》
サイド
《ナイレアの存在/Nylea’s Presence》
《乳白色の一角獣/Opaline Unicorn》
《闇の裏切り/Dark Betrayal》
《蘇りし者の行進/March of the Returned》
《ファリカの癒し人/Pharika’s Mender》
《異端の輝き/Glare of Heresy》
《切り裂く風/Shredding Winds》
青黒 ○○
白緑 ○○
赤白 ×○○
正直イマイチな青緑。メインは《残忍な発動/Feral Invocation》がうまく機能して押し切り、サイド後多色戦略を駆使して3-0。
青黒相手は消耗戦になりそうだから入れた黒いカードで勝った。
白相手は《百手巨人/Hundred-Handed One》《アナックスとサイミーディ/Anax and Cymede》を除去するために《異端の輝き/Glare of Heresy》入れて勝った。
ピックしたカードを全て使い切って3-0できて嬉しい。
2ndドラフト
2《蒸気の精/Vaporkin》
1《闘技場の競技者/Arena Athlete》
1《死呻きの略奪者/Deathbellow Raider》
2《はじけるトリトン/Crackling Triton》
2《槍先のオリアード/Spearpoint Oread》
2《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad》
1《国境地帯のミノタウルス/Borderland Minotaur》
1《不機嫌なサイクロプス/Ill-Tempered Cyclops》
1《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
1《海檻の怪物/Sealock Monster》
2《野蛮な祝賀者/Wild Celebrants》
1《無効/Annul》
1《トリトンの戦術/Triton Tactics》
1《マグマの噴流/Magma Jet》
2《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2《航海の終わり/Voyage’s End》
9《島/Island》
8《山/Mountain》
普通青赤。見た目2-1デッキ。
青赤 ○○
赤白 ××
ID
決勝ラウンドの先行権が欲しくてガチったら、相手の赤白が強すぎて返り討ちにあった。
①《アクロスの重装歩兵/Akroan Hoplite》→《ミノタウルスの頭蓋断ち/Minotaur Skullcleaver》→《ヘリオッドの使者/Heliod’s Emissary》×2→《統率の取れた突撃/Coordinated Assault》
②《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》→《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》→《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》→《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle》→《統率の取れた突撃/Coordinated Assault》
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァァァァァァァァァァァァ!!!!!ヤッダバー!
で、決勝ドラフトへ。
7 《森/Forest》
10 《平地/Plains》
1 《アクロスの木馬/Akroan Horse》
1 《セテッサの英雄、アンソーザ/Anthousa, Setessan Hero》
1 《天界の執政官/Celestial Archon》
2 《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
1 《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
1 《ヘリオッドの福音者/Evangel of Heliod》
1 《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
1 《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》
1 《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1 《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
1 《旅する哲人/Traveling Philosopher》
2 《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
1 《巨体の狐/Vulpine Goliath》
1 《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》
1 《職工の悲しみ/Artisan’s Sorrow》
1 Battlewise Valor
1 《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict》
1 《ナイレアの試練/Ordeal of Nylea》
2 《食餌の時間/Time to Feed》
初手《百手巨人/Hundred-Handed One》と《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》で後者を。
2手目《海神の復讐/Sea God’s Revenge》
けどその後青が流れてこず、6手目くらいで《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》が来て、自分の開封したパックにも《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》いたので一周する読みで白緑に。
2-1くらいのデッキだけどマナカーブ良いし英雄的もスペルも足りている。3-0もいけるかも、と期待。
青緑 ○○
白黒 ××
ジュザとの準決勝、以下の初手をキープして負けた。
①後手。1マリガン。
《森/Forest》
《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
《セテッサの英雄、アンソーザ/Anthousa, Setessan Hero》
②先手。
《森/Forest》
《平地/Plains》
《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
《食餌の時間/Time to Feed》
《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
いずれも土地を3ターン以内に引くことが出来なかった。
②はキープだが、①はダブルマリガンしても良い・・・のか?
4位。
プロツアー権利獲得。
シールドデッキ
1《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
1《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
1《葉冠のドライアド/Leafcrown Dryad》
1《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
1《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》
1《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
1《彼方の工作員/Agent of Horizons》
2《目ざといアルセイド/Observant Alseid》
1《ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte》
1《ナイレアの使者/Nylea’s Emissary》
1《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》
2《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1《巨体の狐/Vulpine Goliath》
2《神々の思し召し/Gods Willing》
1《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
1《蛮族の血気/Savage Surge》
1《解消の光/Ray of Dissolution》
1《食餌の時間/Time to Feed》
1《残忍な発動/Feral Invocation》
1《不屈の猛攻/Dauntless Onslaught》
9《森/Forest》
6《平地/Plains》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイド
《異端の輝き/Glare of Heresy》
《切り裂く風/Shredding Winds》
《鋤引きの雄牛/Yoked Ox》
《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
《古代への衰退/Fade into Antiquity》
愚直な強化系ビートダウン。
プロテクション2枚のおかげで強化後も安心。
相手の場に触れないのが難点だが、運よく触れるボム(神器とか執政官とか)しか出されなかった。
3bye後5-1で二日目へ。
1stドラフト
1《菅草の蠍/Sedge Scorpion》
1《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
2《蒸気の精/Vaporkin》
2《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》
1《彼方の工作員/Agent of Horizons》
1《波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton》
1《トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter》
1《信条の戦士/Staunch-Hearted Warrior》
2《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1《海檻の怪物/Sealock Monster》
2《地平の識者/Horizon Scholar》
1《巨体の狐/Vulpine Goliath》
2《無効/Annul》
1《戦士の教訓/Warriors’ Lesson》
1《航海の終わり/Voyage’s End》
1《蛮族の血気/Savage Surge》
2《残忍な発動/Feral Invocation》
9《森/Forest》
8《島/Island》
サイド
《ナイレアの存在/Nylea’s Presence》
《乳白色の一角獣/Opaline Unicorn》
《闇の裏切り/Dark Betrayal》
《蘇りし者の行進/March of the Returned》
《ファリカの癒し人/Pharika’s Mender》
《異端の輝き/Glare of Heresy》
《切り裂く風/Shredding Winds》
青黒 ○○
白緑 ○○
赤白 ×○○
正直イマイチな青緑。メインは《残忍な発動/Feral Invocation》がうまく機能して押し切り、サイド後多色戦略を駆使して3-0。
青黒相手は消耗戦になりそうだから入れた黒いカードで勝った。
白相手は《百手巨人/Hundred-Handed One》《アナックスとサイミーディ/Anax and Cymede》を除去するために《異端の輝き/Glare of Heresy》入れて勝った。
ピックしたカードを全て使い切って3-0できて嬉しい。
2ndドラフト
2《蒸気の精/Vaporkin》
1《闘技場の競技者/Arena Athlete》
1《死呻きの略奪者/Deathbellow Raider》
2《はじけるトリトン/Crackling Triton》
2《槍先のオリアード/Spearpoint Oread》
2《雨雲のナイアード/Nimbus Naiad》
1《国境地帯のミノタウルス/Borderland Minotaur》
1《不機嫌なサイクロプス/Ill-Tempered Cyclops》
1《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
1《海檻の怪物/Sealock Monster》
2《野蛮な祝賀者/Wild Celebrants》
1《無効/Annul》
1《トリトンの戦術/Triton Tactics》
1《マグマの噴流/Magma Jet》
2《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2《航海の終わり/Voyage’s End》
9《島/Island》
8《山/Mountain》
普通青赤。見た目2-1デッキ。
青赤 ○○
赤白 ××
ID
決勝ラウンドの先行権が欲しくてガチったら、相手の赤白が強すぎて返り討ちにあった。
①《アクロスの重装歩兵/Akroan Hoplite》→《ミノタウルスの頭蓋断ち/Minotaur Skullcleaver》→《ヘリオッドの使者/Heliod’s Emissary》×2→《統率の取れた突撃/Coordinated Assault》
②《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》→《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》→《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》→《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle》→《統率の取れた突撃/Coordinated Assault》
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァァァァァァァァァァァァ!!!!!ヤッダバー!
で、決勝ドラフトへ。
7 《森/Forest》
10 《平地/Plains》
1 《アクロスの木馬/Akroan Horse》
1 《セテッサの英雄、アンソーザ/Anthousa, Setessan Hero》
1 《天界の執政官/Celestial Archon》
2 《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
1 《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
1 《ヘリオッドの福音者/Evangel of Heliod》
1 《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
1 《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》
1 《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1 《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
1 《旅する哲人/Traveling Philosopher》
2 《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
1 《巨体の狐/Vulpine Goliath》
1 《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》
1 《職工の悲しみ/Artisan’s Sorrow》
1 Battlewise Valor
1 《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
1 《神聖なる評決/Divine Verdict》
1 《ナイレアの試練/Ordeal of Nylea》
2 《食餌の時間/Time to Feed》
初手《百手巨人/Hundred-Handed One》と《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》で後者を。
2手目《海神の復讐/Sea God’s Revenge》
けどその後青が流れてこず、6手目くらいで《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》が来て、自分の開封したパックにも《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》いたので一周する読みで白緑に。
2-1くらいのデッキだけどマナカーブ良いし英雄的もスペルも足りている。3-0もいけるかも、と期待。
青緑 ○○
白黒 ××
ジュザとの準決勝、以下の初手をキープして負けた。
①後手。1マリガン。
《森/Forest》
《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
《セテッサの英雄、アンソーザ/Anthousa, Setessan Hero》
②先手。
《森/Forest》
《平地/Plains》
《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
《英雄の記録者/Chronicler of Heroes》
《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
《食餌の時間/Time to Feed》
《ヘリオッドの選抜/Chosen by Heliod》
いずれも土地を3ターン以内に引くことが出来なかった。
②はキープだが、①はダブルマリガンしても良い・・・のか?
4位。
プロツアー権利獲得。
コメント