8/24,8/25 グランプリ北九州


デッキは青白Delver

8 《島》
4 《氷河の城砦》
4 《神聖なる泉》
2 《ムーアランドの憑依地》
1 《平地》

4 《秘密を掘り下げる者》
4 《瞬唱の魔道士》
4 《聖トラフトの霊》
4 《修復の天使》

4 《思考掃き》
4 《送還》
2 《急かし》
4 《アゾリウスの魔除け》
4 《本質の散乱》
2 《ルーン唱えの長槍》
2 《熟慮》
3 《雲散霧消》

サイド
2 《消去》
2 《正義の一撃》
3 《漸増爆弾》
3 《潮縛りの魔道士》
2 《拘留の宝球》
1 《雲散霧消》
2 《至高の評決》




3BYE
緑黒コン ×○○
赤黒ビート ××
セレズニア ×○○
バントフラッシュ ×○○
キブラーグルール ○×○
ジャンド ○○

8-1で2日目へ



キブラーグルール ○×○
赤白黒アリストクラッツ ×○○
オーラバント ×○○
キブラーグルール ○○
黒緑コン ××
ナヤ ○○


決勝ラウンド

キブラーグルール ××



決勝の2本目ミスってた。

《島/Island(M13)》
《氷河の城砦/Glacial Fortress(M13)》
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
《雲散霧消/Dissipate(MIR)》
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》

という絶好の初手をキープ。
2ターン目に《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》をめくって攻撃。
相手は2マナ残しでエンド(7枚でキープしてきているので、おそらくインスタント除去がある)

相手のターン終了時に
《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》

の2択で迷って、次のターン土地を引いた場合は
《思考掃き/Thought Scour(DKA)》+《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》
もしくは《雲散霧消/Dissipate(MIR)》

の構えになるからと、短絡的に《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》をプレイした。
しかし見えている《本質の散乱/Essence Scatter(M13)》は意識されるし、キブラーグルールに対して盤面を触れる《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》は残しておくべきだった。キブラーグルールに対して《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》は《Time Walk(LEB)》になり得るカードであり、1ドローは一番弱い使い方だ。

リプレイしてみたが、ここで《思考掃き/Thought Scour(DKA)》をプレイしていたら、おそらく2本目は勝利していて、3本目への挑戦権が生まれていた。
悔しい。



またPTQからスタート。Never Give up!!!

コメント

夢みるうんぽぴん
2013年9月4日0:48

GPお疲れさまです。

よっしー
2013年9月4日6:07

GPおつかれさま!
2日目のオーラバント2戦目の評決トップは後ろで見てても興奮したw

たるも
2013年9月4日14:55

ベスト8おめでとうございます!
また次もがんばってください(^O^)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索