10/19~10/21 プロツアーシアトル・ラヴニカへの回帰

デッキは出産の殻

4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M10)》
2《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
1《根の壁/Wall of Roots(TSB)》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
3《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
4《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
1《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
1《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
1《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
3《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
3《修復の天使/Restoration Angel》
3《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》

4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》

3《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
2《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《蒸気孔/Steam Vents》
1《寺院の庭/Temple Garden》
1《湿った墓/Watery Grave(RAV)》
2《森/Forest》
1《島/Island》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》


サイド
4《血染めの月/Blood Moon(9ED)》
3《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
3《バントの魔除け/Bant Charm(ALA)》
2《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence(ROE)》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》


もっちーの5c殻。
「メタはヴァラクートと出産の殻!マナクリからの《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》は1回くらいフェッチをシャクれる!」
「殻の《血染めの月/Blood Moon(9ED)》は読まれにくく、青白やジャンドにもイージーウィンにつながる!」
という言葉に納得して、シェアしてもらった(実際はジャンドだらけ、ヴァラクートも殻も少数だった。読み外した。しかしサイド後2ターン目《血染めの月/Blood Moon(9ED)》は本当に強力で、これだけで何本も取った)


青白 ××
親和 ○○(先手3ターン目オリヴィアで勝った!)
ジャンド ×○○
親和 ×○×
青赤コン ○○


1stドラフト

2《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald》
2《協約のペガサス/Concordia Pegasus》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1《セレズニアの歩哨/Selesnya Sentry》
1《斧折りの守護者/Axebane Guardian》
1《空印のロック/Skymark Roc》
1《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》
1《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
1《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》
1《虚無使い/Voidwielder》
1《狩猟者の協定/Coursers’ Accord》
1《静穏の天使/Angel of Serenity》
2《角呼びの詠唱/Horncaller’s Chant》

1《巨大化/Giant Growth(M10)》
1《空中捕食/Aerial Predation》
1《共有の絆/Common Bond》
1《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
1《地平の探求/Seek the Horizon》
1《正当な権威/Righteous Authority》
1《トロスターニの裁き/Trostani’s Judgment》

1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
1《島/Island》
8《森/Forest》
7《平地/Plains》


セレズニア ○○
ラクドス ○××
アゾリウス ○○

《静穏の天使/Angel of Serenity》良く引けた。場に出して負けることはそうそう無いだろう。


初日5-3で2日目へ


2ndドラフト

1《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker》
1《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
1《リックス・マーディのギルド魔道士/Rix Maadi Guildmage》
1《死の歓楽者/Dead Reveler》
1《高射砲手/Lobber Crew》
2《危険な影/Perilous Shadow》
1《暴れ玉石/Cobblebrute》
4《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi》
3《長屋壊し/Tenement Crasher》

1《精神腐敗/Mind Rot》
2《滅殺の火/Annihilating Fire》
2《穴開け三昧/Auger Spree》
1《打ち上げ/Launch Party》
1《暗殺者の一撃/Assassin’s Strike》

3《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
8《山/Mountain》
7《沼/Swamp》




重量級ラクドス。
低マナが少ないし、5,6マナが主力なので、それまでのマナ域を埋めるために《精神腐敗/Mind Rot》を入れたが、これが《裏切りの本能/Traitorous Instinct》だったらと思う場面だらけだった。というより、ラクドスやっていて《裏切りの本能/Traitorous Instinct》が入らないことはほとんど無い。5.6マナクリーチャーと展開したあとに、《裏切りの本能/Traitorous Instinct》撃てば勝ちジャーン!
実際の試合でも、相手に《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》がいる状況で《精神腐敗/Mind Rot》トップデッキしてうーん、ってなった。経験不足!

セレズニア ○○
アゾリウス ××
5色 ××


ここからモダンに戻る。
緑黒ジャンク ○××
青白 ○○
ジャンド ○○
青緑赤ヴァラクート ○○
親和 ○○


最終成績10-6
76位(ちなみに75位まで賞金$1000。無念)







自分の弱点が良くわかった。集中していないと、途端に弱くなる。

2日目モダンの最初のラウンドがまさにそうで、勝っている場をミスによって落とした。前のラウンドのドラフトで意気消沈したまま「もう上位の目無しだし、負けてもいいか」なんて考えていた。負けてもいいなんて考えている奴は負ける。どんどんゲームに集中しなくなる。

そのとき後ろから見ていたヤソに「このままだとPTとPTQを往復するだけになるよ」と言われ、ハッとする。
思えばいつもそうだ。集中していないとき・・・つまり負けが込み始めると、崖から崩れるように負け続けていく。
だんだん「勝利」を意識しなくなる。

逆に勝っているときは、どんどん集中力が増していく。
サイド後のシャッフル中には、相手のサイドインするであろうカードや、それを巡るゲーム展開、どんな初手をキープすれば良いのかなど、細かくゲームプランを立てている。

決勝ラウンドに残った場合の勝率が高いのだけど、それも勝っていくうちにテンションと集中力が増しているからだろうな~。たまに週5で大会出ていた頃の自分が戻る感覚があるし。集中力を上手く自分でコントロールできるようになれば、10レベルくらい上がるだろうな。

最近マジックの実力をRPGみたくレベルで考えている。
ある程度デッキを回すとそのデッキについての理解度が深まり、レベルが上がる。それを積み重ねていくと、同じ系統のデッキ(フェアリー→デルバー、ストーム→ANT等)のレベルも上がる。

しかし草の根大会とか、MOだけではレベルは50くらいまでしか上がらない。その先を目指すなら、ただ闇雲にデッキを回すのではなく、考えることに比重を置いたほうが良い。環境で使われそうなカードや、それを対策するデッキetc...考えて仮設を立ててから、実際の練習でそれを検証する。
ヤソやイヤナガは、環境を効率よく「考えて」いるから、少ない練習でも勝率が良いのだろうな。



またプロツアー予選からスタート。
次のレベルを目指す!

コメント

まる@POY
2012年11月1日20:30

いつも読ませて頂いています。

考えるということは、思っていても中々実行し続けるのが難しいと思っています。

また、PTやGPの上位卓で戦われる姿を楽しみにしています。

PTQ頑張ってください!

Urosso
2012年11月1日23:42

プロツアーお疲れ様
不思議とこっちまでモチベーション上がってきた
世界火デッキとか作ってる場合じゃないね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索