4/8 GPT横浜in新大久保

デッキはCaw-Blade

1《平地/Plains》
4《島/Island》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SM)》
2《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZE)》
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZE)》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZE)》
3《天界の列柱/Celestial Colonnade(WW)》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DI)》
1《永岩城/Eiganjo Castle(CK)》
4《変わり谷/Mutavault(MT)》
3《幽霊街/Ghost Quarter(IS)》

4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(IS)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(IS)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》

4《流刑への道/Path to Exile(CO)》
4《呪文嵌め/Spell Snare(DI)》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZE)》
4《差し戻し/Remand(RA)》
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MB)》
3《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(SA)》

サイド
4《失脚/Oust(RE)》
3《無効/Annul(MR)》
2《真髄の針/Pithing Needle(10E)》
2《否認/Negate(M12)》
2《不忠の糸/Threads of Disloyalty(BK)》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5D)》



調整版。
《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》はコンボ・コントロール・ビートどの相手に対しても強く、3ターン目コレ、4,5ターン目に攻撃を通す仕組み(カウンター・除去、もしくはトラフトを強化)を作るだけで勝ててしまう。
伝説のクリーチャーだが、場に出た1枚が生き残っていれば勝ちと言うことで、4枚に。
いかにトラフトの攻撃を通すかということを考えて、エルズペス・剣を増量。


サイドの《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》お試し枠だったが、これは大失敗。3マナはすでに多いし、島が少ないからたいして活躍しない。《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》に戻した方が良さそう。


赤緑トロン ○○
ジャンド ○○
双子 ○○
バント ×○○
青赤緑Delver ×○○
ジャンド ○×○
青白コン ID
青赤緑Delve ID


決勝
ナヤ ○×○
青白コン ○×○
ジャンド(GP横浜は不参加なので、相手の方にBYEを譲りました)


2位。








4/11 帰宅ドラフト
MO 8-4

1《忠実な聖戦士/Loyal Cathar(DKA)》
1《壺のニブリス/Niblis of the Urn(DKA)》
1《修道院の若者/Cloistered Youth(ISD)》
1《銀筋毛の狐/Silverchase Fox(ISD)》
1《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》
1《縫い師の見習い/Stitcher’s Apprentice(ISD)》
1《声無き霊魂/Voiceless Spirit(ISD)》
1《上座の聖戦士/Elder Cathar(ISD)》
1《甲冑のスカーブ/Armored Skaab(ISD)》
1《礼儀正しい識者/Civilized Scholar(ISD)》
2《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite(DKA)》
2《霊廟の護衛/Mausoleum Guard(ISD)》
1《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin(DKA)》

2《猛火の松明/Blazing Torch(ISD)》
1《静かな旅立ち/Silent Departure(ISD)》
1《救助の手/Saving Grasp(DKA)》
1《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
1《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
1《大笑いの写し身/Cackling Counterpart(ISD)》
1《捕海/Griptide(DKA)》
1《幽体の飛行/Spectral Flight(ISD)》

9《平地/Plains(NPH)》
6《島/Island(NPH)》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》


Good Deck!
3-0!


コメント

たるも
2012年4月11日8:56

おめでとうございます!
カウブレ調子いいですね(^.^)
モダンはまだデッキも悩んでるので参考にさせてもらいます(・∀・)

Mr.Jando
2012年4月11日11:53

先日はありがとうございました!モダン(スタンも)精進せねばという思いです。
以前から考察記事読んでました。カード選択の過程、理由など勉強になるところが多いです。
この度リンクしましたのでよろしくお願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索