1週間ぶりのドラフト。

MO 8-4

1《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
1《精神叫び/Mindshrieker(ISD)》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《縫い師の見習い/Stitcher’s Apprentice(ISD)》
1《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》
1《村の鉄鍛冶/Village Ironsmith(ISD)》
1《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》
2《セルホフの密教信者/Selhoff Occultist(ISD)》
1《縫い合わせのドレイク/Stitched Drake(ISD)》
1《甲冑のスカーブ/Armored Skaab(ISD)》
1《月鷺/Moon Heron(ISD)》

1《霊炎/Geistflame(ISD)》
1《静かな旅立ち/Silent Departure(ISD)》
1《捨て身の狂乱/Desperate Ravings(ISD)》
2《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》
2《幽体の飛行/Spectral Flight(ISD)》
4《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》
1《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》

1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
8《島/Island(ISD)》
6《山/Mountain(ISD)》
2《沼/Swamp(ISD)》



初手《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》(レア取り)から2手目《精神叫び/Mindshrieker(ISD)》(両面抜けだった)、3手目《甲冑のスカーブ/Armored Skaab(ISD)》4手目《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》でドレッジかなーと考える。

しかし緑の流れが悪く自分のパックにあった《根囲い/Mulch(ISD)》が一周しなかったので、そのまま青単気味にピック。

2パック目初手は《霊炎/Geistflame(ISD)》、2手目で《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》という幸運。ただメインカラーの青が濃いことを踏まえて赤はシングルシンボルのみにする。

3パック目で《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》がたくさん取れたこともあり、フラッシュバックを考慮すると打ち切れなそうだったので、デッキを増量。実はこれ、43枚デッキ。色マナ枚数も足りており、特に不満はなかった。もう2枚くらい増やしても良かったかもしれない。

これだけ《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》があると《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》はほぼ《終止/Terminate》と変わらず、《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》でフラッシュバックしてもまだ墓地が余る状態だった。
イニストラード環境では珍しいコントロールデッキで3-0できた。









コメント

がく
2012年2月22日10:41

全く関係ないけど14歳の恋すげーいいよね!

あんちゃん
2012年2月23日0:08

楽園は毎号買ってる。
Gameoverも好きです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索