就寝前ドラフト

2012年2月15日 音楽
MO 8-4

1《血に狂った新生子/Bloodcrazed Neonate(ISD)》
1《精神叫び/Mindshrieker(ISD)》
1《錯乱した助手/Deranged Assistant(ISD)》
1《縫い師の見習い/Stitcher’s Apprentice(ISD)》
1《自堕落な後継者/Rakish Heir(ISD)》
2《交差路の吸血鬼/Crossway Vampire(ISD)》
2《月鷺/Moon Heron(ISD)》
1《電位式巨大戦車/Galvanic Juggernaut(ISD)》
1《その場しのぎのやっかいもの/Makeshift Mauler(ISD)》
1《嵐霊/Sturmgeist(ISD)》
2《夜の歓楽者/Night Revelers(ISD)》
1《憤怒を投げる者/Rage Thrower(ISD)》

1《噛み傷への興奮/Furor of the Bitten(ISD)》
1《霊炎/Geistflame(ISD)》
2《収穫の火/Harvest Pyre(ISD)》
1《捨て身の狂乱/Desperate Ravings(ISD)》
1《継ぎ当ての翼/Cobbled Wings(ISD)》
1《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
1《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》

1《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
10《山/Mountain(ISD)》
6《島/Island(ISD)》


痩せカードが結構入ってる。組んだとき「これは1没だな」と思った。
デッキあんまり強くなかったけど、マナカーブはきちんとしていたのでビートダウンできて、2-0後スプリット。


この環境、初動3ターン目だったり、色事故起こすデッキとすぐ狼男に食われる印象。
特に青黒は全然駄目。黒黒青青が必要で事故りやすく、スカーブ系統は序盤だしづらい。

なるべく単色タッチ一色で、土地バランスが10:6になるようなデッキが望ましい。土地が8:8なら両方シングルシンボル多めのデッキを目指してピックする。無理なタッチはしない。


最初の3ターンで最低2アクション取れるようにデッキを組まなければ、勝つのは難しい。それくらい早い、テンポ環境。





コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索