1Q84 BOOK 3

2010年5月17日 読書
5/14 ホビステドラフト


1飛び地の暗号術士
1空見張りの達人
2窯の悪鬼
1ハリマーの波見張り
1ハーダの巡回スパイ
1オーガの歩哨
1こだまの魔導師
1敬慕される教師
1マーフォークの空偵者
2戦装飾のシャーマン
1ヴァラクートの火猪
1霜風の発動者

3先読み
1散乱の息
1よろめきショック
1熱光線
1裏切りの本能
1剥奪
1家畜化

10島
7山



1-2した。
見た目はそれなりに見えるが、あまり強いデッキとは言えなかった。青赤でレベルアップと《窯の悪鬼》共存すると両方中途半端な感じになった。



5/15 新宿PWC

ジャンド  ○○
グリクシス ×○○
ジャンド ×○○
青白TO ○×○
青白TO ○○
ナヤ   ××
上陸ボロス ×○×
ジャンド ×○○


6-2




5/16 狂戦士杯

ジャンド ×○×
青単変身 ○○
ジャンド ○○
青白TO ○○
青緑変身 ××

3-2

青緑変身はまぁまぁジャンドに強いデッキだと感じた。


その後ドラフト

2前兆の壁
1珊瑚兜の司令官
1硫黄石の魔導師
1補強された防壁
1護衛のゴーマゾア
1マーフォークの空偵者
1霜風の発動者
2魂縛りの守護者
1族霊導きの鹿
1不死の天使

1護衛の任務
1予言のプリズム
1先読み
3剥奪
2睡眠発作
1逆行
1生き残りの隠し場所
1戦争売りの戦車

9島
6平地
1山
1進化する未開地


クリーチャー12体中6体が防衛の、殴る気の無いコントロールデッキ。せっかくピックした《ドレイクの陰影》がサイドボードに行ってしまった。

スペルと天使が強くて3-0








《今日のプレイミス》
対戦相手は青白レベルアップ。1本目を取って2本目。

後手で1マリガン。


平地
進化する未開地
睡眠発作
硫黄石の魔導師
マーフォークの空偵者

をキープ。

相手は
1ターン目《空見張りの達人》
2ターン目《勇者のドレイク》


さて、ここで《睡眠発作》をつけるかつけないか。












自分は《睡眠発作》をつけなかったせいで《敬慕される教師》絡みで4ターン目にレベル3にされ、ゲームに負けた。1本目で《敬慕される教師》見ているし、最悪のパターンを考えると《勇者のドレイク》につけるべきだった。手札的にはティムレベルアップまでどう生き残るかのゲームになりそうだし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索