まずはデッキを見てくれ。こいつをどう思う?


4《正気の削り落し/Sanity Grinding》
4《妖精からの助言/Advice from the Fae》
4《嵐呼びの加護/Stormcaller’s Boon》
4《カターリの残影/Kathari Remnant》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《遁走の恐君主/Ghastlord of fague》
4《神話の超者/Overbeing of Myth》
4《畏敬の神格/Godhead of Awe》

4《衝撃的な幻視/Traumatic Visions》
4《ジェスのゾンビ/Jhessian Zombies》

4《秘儀の聖域/Arcane Sanctum》
4《殻船着の島/Shelldock Isle》
4《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
3《秘境の門/Mystic Gate》
4《島/Island》
1《沼/Swamp》



MWSをやっていたらあたったデッキ。
どうやらパトリック=チャピン作の新続唱デッキらしい。3マナ以下を《正気の削り落し/Sanity Grinding》だけにして、続昌とあわせて速やかにデッキを削り落とす!土地を削ってまで基本地形サイクリングを入れることによって青マナカードを増やしている。

見た目がちょっとアレなので、どうしてもファンデッキに見えてしまう。が、このデッキは防御力を捨ててデッキのすべてを一方向に向かわせている。ピットサイクルなど、昔のコンボデッキを思わせる構成だ。

尖っているだけあって、回ったときは圧倒的なスピードでライブラリーを削りきれる。《正気の削り落し/Sanity Grinding》は平均20枚程度で、だいたい2発撃てば勝てることが多い。僕の最高枚数は36枚(アバターが5枚めくれた)
そのときは相手にFuckと言われて回線を切られた。


昨今のスタンダードはクリーチャーが強く、それを除去するためのカードも多い。
このデッキはそれらの除去をほぼ無力化できるのが強み。流刑や流弾を構えている相手に「ハイ、ゴーリゴリ♪」





ちなみに、弱点は数え切れないほどある。


まず、防御力0のデッキなため土地が止まると一瞬で負ける。しかし土地20(タップイン8)なので結構止まる。土地が欲しいときに限って引くアバターシリーズは本当にイライラする(笑)

そして最近のビートダウンは速い。白も赤も緑も相手が無抵抗なら普通に5キルしてくる。そしてこのデッキは非暴力主義のガンジーだ。《正気の削り落し/Sanity Grinding》を素引きしない限り勝てない。素引きしてもめくり運が足りないことがある。

それと、コンボデッキの宿命だがカウンターに弱い。1ターン目に《人里離れた谷間/Secluded Glen》を置かれたときの絶望感はたまらない。その場で投了したくなる。

さらに《復讐の亜神/Demigod of Revenge》に弱い。これはデッキの構造上どうしようもない。この前削り落とし撃った返しで4体に殴られて負けた(笑)

《翻弄する魔道士/Meddling Mage》にも弱い。しかし出されたゲームは青黒アバターで殴りきってしまった。



本当に弱点だらけのどうしようもないデッキだが、他のデッキでは出来ない奇抜な動きをするのでハマってしまう。このデッキを強くするために今日は5時間も使ってしまった。なぜ俺はあんな無駄な時間を・・・・この時間をフェアリーの調整に使っていたら・・・









※トーナメントでの使用はお勧めしません。0-2ドロップが見えます。
※《忠義の天主/Dominus of Fealty》を入れるのはやり過ぎ。

コメント

マンダム/闇の腹心
2009年7月14日1:18

あんなにバカにしてた基本地形サイクリング使うなんてwww

マルショウ
2009年7月14日7:20

使ってみたいwww(フライデーとかぐらいでなら)

nophoto
通りすがり
2009年7月14日9:31

なぜフェアリーをあげてくれないんだ…。

nophoto
名無し
2009年7月14日15:52

これフライデーで使うつもりだったのにまさか紹介されるとは・・・w

nophoto
nanashi
2009年7月16日13:27

まさか本当に正気を削り落とされてるのは使用者だったとは・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索