4/22 HSコロッセオ

デッキはエルフ

エルフ ○○
エルフ(トミー)×○○
青白ヒバリ(AKKA) ○○

AKKAのとき、先手だし、最近のヒバリラスとって無いの多いからラノエル、完全者2って展開したら3ターン目ラス打たれた。俺のクリーチャーがぜんぜんめつめつ・・・

でもランド強くて勝ち。

賞品の商品券で雨雲の迷路2とロクソドンの教主ゲット。

環境最後だし、ヒバリ組みたかったから雨雲の迷路欲しかったのね。


4/25 オーガFNM
デッキは青白ヒバリ。

エルフ(トミー) ○××
フェアリー ○×○
赤バーン ○○
ヒバリ ○○

ついにトミーに敗北!パチパチパチ。

ヒバリは、なんていうか・・・とてもつまらない。
前の環境でも太陽拳嫌いだったし。

4/26 新宿PWC
デッキはエルフ

フェアリー ○○
ならずもの ××
フェアリー ○○
青緑  ○○
エルフ ×○×

でドロップ。

自分の経験値があるからなのか、フェアリーには負けなし。シャクらせません。

で、サイドイベントドラフト。

初手
雷雲のシャーマン

おおおおおおぉぉぉぉっぉ!

これだけローウィンドラフトやってこのおっさん引くの、実は2回目。
最後にこのアーキタイプやりたいなと思ってたから嬉しい。

2手目 輝き帯び
3手目 低地の鈍愚

みたいなかんじで、上がつっかかり取ってるのが気になったけど(ソートでわかる)赤まっしぐら。
途中で何枚か見た炎族の喧嘩屋(1マナのパンプ君)と巨人の憤りを10手目以降で回収するプランだったのに喧嘩屋しか返って来ず・・・・

2手目初手は清廉潔白な判事取ったけど、その後は楽しくなってきちゃって喧嘩屋集めて赤単組もうと狙うも結局1枚・・・

モーニングタイドも、上が赤メインカラーなためろくな戦力が取れず・・・

なんと、できたのがR.D.W!

炎族の刃振り2
炎族の喧嘩屋
煙束ね
炎族の火吹き
火腹の変わり身
魂光りの炎族
火の曲芸人2
憤怒の鍛冶工
死角持ちの巨人
低地の鈍愚
がなりたてるボガード
消えざる焼け刃
輝き帯び2
巨人の先触れ
雷雲のシャーマン
ボールドウィアの威嚇者

ライバル同士の一騎打ち2
破壊的なかがり火
巨人の憤り

山17

なんという・・・

除去が弱く、一見ゴミデッキのようだが、マナカーブが美しいので、輝き帯び、がなりたてるボガードで押し切れる。
1マナ、2マナ、3マナと綺麗に展開して輝き帯びで誤魔化す。まさにテンポ!って感じのデッキ。火の曲芸人はゴミカードのように思われがちだが、殴られる側からすると、意外とブロックしにくい。

試合のほうはちゃんと1マナ2/1発進率が高くてテンポ勝ちして3−0。やっぱドラフトはテンポッス。

炎族の喧嘩屋+魂光りの炎族+消えざる焼け刃で8/2トランプル+2/1+13/4トランプルで23点とか(笑)

序盤でかなり削るデッキなので、巨人の先触れはいつも4点火力サーチになってて、結局雷雲のシャーマンは1回もサーチしなかった。

単色だと流石に喧嘩屋が強くてナントゥーコシェイドみたい(笑)

実はサイドに
清廉潔白な判事
獣道の変わり身
選別者の巡回兵
スミレの棺

とあって、普通に考えれば最低でもスミレはタッチするんだけど、タッチしたらR.D.Wじゃなくなっちゃうという美学的理由で入れなかった。むしろそれが勝因かも。

環境最後に良いデッキが組めた。
赤単ラヴ。

賞品のパックはもう使わないだろうと思って剥いたら苦花が出た。How lucky!

コメント

AKKA
AKKA
2008年4月27日1:38

いや、やっぱり今考えると、タルモまでアタックは不注意すぎたわ。1戦目は完全な僕のミス。2戦目のランドストップは悔しかったがw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索