George Winston CD Windham Hill 2001/09/11 ¥2,279
Colors/Dance
Woods
Longing/Love
Road
Moon
Sea
Stars
Too Much Between Us
週末期
オーガFNM
青白緑クロックパーミ ×○×
最近勝てない。ピクルスの限界。
ヤマケン家で6ドラ
青黒2−1 チーム勝ち
青黒3−0 チーム勝ち
赤黒2−1 チーム負け
やっぱり黒は良いね。いつもどおりの構える系デッキ。
その後エクテンの練習したりで、結局30時間くらいヤマケン家にいました。
日曜
小龍戦へ
デッキはピクルスと見せかけて好きなカード入れまくっただけの青黒コン。限定構築っぽい。
1.赤タルモ ○○
2.青白フレア(ババンジュンさん) ××
3.タルモラック ○×○
4.トリコ ×○△
5.緑単(夏目さん) ×○○
6.トリコ ××
ババンジュンさんには2回とも債務者の弔鐘で俺の塩水ヴェズーヴァが裏切って死亡。
最後のトリコはミラディンドラフトが始まりそうだったので華麗に投了。
で、なぜかミラディンドラフト。色々懐かしくて面白かった。
緑マイア
シルヴォクの開拓者2
乱打されるゴーレム
ウィザードの模造品
オキシダのゴーレム
テルジラードの流刑者2
2/2電結
巨大戦車
森親和のゴーレム
3/3電結
ティラナックス
白金の天使
骨断ちの矛槍
角兜
頭蓋囲い
円月刀の装備品(+1/+5するやつ)
残響する破滅2
解体
装備品破壊のインスタント
アーティファクト版すきこみ
火の玉
森8
山8
結構強いと思うんだけど、初戦の相手が下止めて上で殴るお手本みたいな青白で圧敗。装備品が強い環境だとタッパーとかボーラが強いんです・・・
その後イヤナガと遊ぶも盲目の忍び寄るものとコウモリが強くて負っけ。盲目の忍び寄るもので9点くらって、その後コウモリで負ける感じ。そういや黒と白は速攻に長けてたな。
面白かった。またやりたいな。
月曜日
イグニス大泉で2チャンダード
俺の使用セットはラヴニカ、オデッセイ、リバイズド
みんな親和とかガチデッキだから俺もガチ。
朽ちゆくインプ4
サイカトグ4
イチョリッド4
臭い草のインプ4
ゴルガリの墓トロール4
ゴルガリの凶漢
不可思議2
入念な研究4
ゾンビの横行4
陰謀団式療法4
綿密な分析3
浄土からの生命2
アングラシー4
トロピカルアイランド4
バヤウ3
湿った墓4
島
セファリッドの円形闘技場4
サイド
スヴォクトース
天啓の光2
棺の追放3
狂乱病のもつれ4
一瞬の平和3
忘れた2
1.太陽拳(モンド)○×○
2.トリコロール(とどさん)××
3.ゴブリンストーム ○○
4.ドラゴンストーム ○○
サイドボードが飾りだった。
親和とかフリゴとか、こういうメインボードが強いデッキは変にサイドすると弱くなるし、使ったのはスヴォクトースと天啓の光だけだった。
コンボ2つは陰謀団式療法で勝ち。久々に使ったけど、強いよねこのカード。
その後はユンさんとエクテンやったり。
結局毎週マジック漬けだな。
さらばじゃ。
Colors/Dance
Woods
Longing/Love
Road
Moon
Sea
Stars
Too Much Between Us
週末期
オーガFNM
青白緑クロックパーミ ×○×
最近勝てない。ピクルスの限界。
ヤマケン家で6ドラ
青黒2−1 チーム勝ち
青黒3−0 チーム勝ち
赤黒2−1 チーム負け
やっぱり黒は良いね。いつもどおりの構える系デッキ。
その後エクテンの練習したりで、結局30時間くらいヤマケン家にいました。
日曜
小龍戦へ
デッキはピクルスと見せかけて好きなカード入れまくっただけの青黒コン。限定構築っぽい。
1.赤タルモ ○○
2.青白フレア(ババンジュンさん) ××
3.タルモラック ○×○
4.トリコ ×○△
5.緑単(夏目さん) ×○○
6.トリコ ××
ババンジュンさんには2回とも債務者の弔鐘で俺の塩水ヴェズーヴァが裏切って死亡。
最後のトリコはミラディンドラフトが始まりそうだったので華麗に投了。
で、なぜかミラディンドラフト。色々懐かしくて面白かった。
緑マイア
シルヴォクの開拓者2
乱打されるゴーレム
ウィザードの模造品
オキシダのゴーレム
テルジラードの流刑者2
2/2電結
巨大戦車
森親和のゴーレム
3/3電結
ティラナックス
白金の天使
骨断ちの矛槍
角兜
頭蓋囲い
円月刀の装備品(+1/+5するやつ)
残響する破滅2
解体
装備品破壊のインスタント
アーティファクト版すきこみ
火の玉
森8
山8
結構強いと思うんだけど、初戦の相手が下止めて上で殴るお手本みたいな青白で圧敗。装備品が強い環境だとタッパーとかボーラが強いんです・・・
その後イヤナガと遊ぶも盲目の忍び寄るものとコウモリが強くて負っけ。盲目の忍び寄るもので9点くらって、その後コウモリで負ける感じ。そういや黒と白は速攻に長けてたな。
面白かった。またやりたいな。
月曜日
イグニス大泉で2チャンダード
俺の使用セットはラヴニカ、オデッセイ、リバイズド
みんな親和とかガチデッキだから俺もガチ。
朽ちゆくインプ4
サイカトグ4
イチョリッド4
臭い草のインプ4
ゴルガリの墓トロール4
ゴルガリの凶漢
不可思議2
入念な研究4
ゾンビの横行4
陰謀団式療法4
綿密な分析3
浄土からの生命2
アングラシー4
トロピカルアイランド4
バヤウ3
湿った墓4
島
セファリッドの円形闘技場4
サイド
スヴォクトース
天啓の光2
棺の追放3
狂乱病のもつれ4
一瞬の平和3
忘れた2
1.太陽拳(モンド)○×○
2.トリコロール(とどさん)××
3.ゴブリンストーム ○○
4.ドラゴンストーム ○○
サイドボードが飾りだった。
親和とかフリゴとか、こういうメインボードが強いデッキは変にサイドすると弱くなるし、使ったのはスヴォクトースと天啓の光だけだった。
コンボ2つは陰謀団式療法で勝ち。久々に使ったけど、強いよねこのカード。
その後はユンさんとエクテンやったり。
結局毎週マジック漬けだな。
さらばじゃ。
コメント