ISBN:4088773179 コミック 弐瓶 勉 集英社 2007/08/17 ¥620





週末期

いつもどおりオーガFNM

ニッセンで上がったけど

マジックの楽しさ>>>>立ちはだかる大きな壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レーティング維持

だしね。草の根負けると40下がるのは笑える。


トリコ ○○
トリコ(KAKAO) ○×○
トリコ(AKKA) ××
青黒フレア ○××

KAKAOは久しぶりに砕岩を食うもので負け。たまらなくキツんだ、これが。

AKKAは珍しく塩水とヴェズーヴァの判断ミスったのと、二本目割と闇って負け。

フレアは両方マジックの闇。



土曜

五龍へ

赤緑ガルガドン ○○
ラクドス ○○
PX(ユンさん)××
トリコ ×△
トリコ○○
鳴子(ナベ)○×△
セレズニア○×○

4−2−1

ユンさんの敗因は練習しすぎてプレイングはおろかサイドボーディングまで熟知されていたこと。草蒸した墓1枚を上手く使って勝つなんて、素人じゃ出来んだろ。

トリコはずっと土地のターンが続いて、ライフレース不利だったんだけど今にも塩漬けできるハンドで、相手が大きくアクションをするのを待っていたんだけど対戦相手がメチャ上手くて常にマナ残すプレイング。ジリ貧になって塩漬けするもラス。そっからTOP勝負になるとアドバンテージ手段のあるあっちが有利なわけで、負け。この試合で40分使ったせいでダメでした。

その後ヤマケン家でマネドラ

緑黒t赤 1−1チーム勝ち
青赤 0−2チーム負け
青黒 1−1チーム勝ち

試合に勝っても、ダイスで負ける。いつまでたってもタルモが集まりません。

3回目の青黒がすごく好みのタイプだった。

髑髏の占い師
コー追われの浸透者
模る寄生
水変化の精霊
フラッシュ骸骨
エイブンの占い師
死者の王、ドラルヌ
グールの大群
墓忍び

虹色のレンズ
海賊の魔除け
うつろう突然変異2
揺りかごから墓場まで
取り消し
陰鬱な失敗
入念な考慮
不実な衝動
神秘の指導
小悪疫
失われた時間
病的な出来事
占有

島8
沼9

ツーヘッド臭がプンプンするぜwww

久しぶりに組んだ、構える系デッキ。生物少ないから小悪疫が活用しやすかった。小悪疫→墓忍びとかイイね!!

これだけスペルあるのに、ドラルヌが1度も出なかったのが残念でなりません。


日曜

トミーに誘われて邪悪なんちゃらへ

青白緑ブリンク ○×○
ラクドス○○
太陽拳 ○○
青黒(ララミーアっぽい)○○
鳴子橋 ××


太陽はダブマリして勝った。初手は湿った墓、石灰の池、戦慄艦の浅瀬、砂漠、ヴェズーヴァ。最大の勝因は青白溜めラン。


青黒は相手先手で印鑑、溜めラン2枚という開幕から負けそうな展開。しかもシャドーメイジを通され、バンパイアも通され、俺のデッキに滅びは無し。ハンドにヴェズーヴァは無し。ゲーム終了のお知らせかと思いきや

・・・20分後・・・


結局ヴェズーヴァ引かずに勝ってました。

なんというか、圧倒的不利になると、そのぶん集中できてなんとか活路を見出すプレイが出来るね。自分でもビックリした。

鳴子は、根絶減らして十二足獣入れたのが仇になった。まぁ超苦手デッキが2種類あって、どちらかしかメタれないのはしゃーない。


さらばじゃ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索