ここ一ヶ月ほど、ネット環境に触れられませんでした。なので浦島太郎さん状態です。
ニッセンは7位でした。嬉しくないわけではないんだけれど、悔しい気持ちのほうが強いです。
あと、レガシー優勝したら急にリンクしてきた人たちに色々言われてたみたいですね。ニッセンの会場で聞いてはじめて知りました。
ただムネオと仲良く話すだけで、イカサマ師扱い。
これはひどい。
あれだ、小学生のとき流行ったやつ。さわるとよくわからない菌にうつって、「バリア〜」とかいうやつ。それが思い浮かんだ。
もちろんイカサマはゆるさざれること。
それについては、過去日記で書いた。
犯罪者の家族は犯罪者扱いか?
そうではないだろう。
自分は自分、他人は他人。
そしてムネオも、今はただの大学生。
久々に昔の友人に会いに来ただけなのになぁ。
ニッセンの話はまた今度。
ニッセンは7位でした。嬉しくないわけではないんだけれど、悔しい気持ちのほうが強いです。
あと、レガシー優勝したら急にリンクしてきた人たちに色々言われてたみたいですね。ニッセンの会場で聞いてはじめて知りました。
ただムネオと仲良く話すだけで、イカサマ師扱い。
これはひどい。
あれだ、小学生のとき流行ったやつ。さわるとよくわからない菌にうつって、「バリア〜」とかいうやつ。それが思い浮かんだ。
もちろんイカサマはゆるさざれること。
それについては、過去日記で書いた。
犯罪者の家族は犯罪者扱いか?
そうではないだろう。
自分は自分、他人は他人。
そしてムネオも、今はただの大学生。
久々に昔の友人に会いに来ただけなのになぁ。
ニッセンの話はまた今度。
コメント
他人様のコメント欄に長々と書き込むのも恐縮ですので、一つだけ質問させて頂きます。
イカサマ師であると知りながら付き合っている以上、以下のどちらかに分類される訳ですが、高橋さんはどちらですか?
A:ムネオはイカサマをしていない。冤罪である。
B:ムネオはイカサマをしていた。しかし、その事実は友達付き合いを辞めるほど重大な事ではない。
先のプロツアーで準優勝、日本選手権でもベスト8入賞と言う輝かしい実績を持ち、精力的にご活躍中のプロプレイヤーであるあなたが、イカサマと言う行為に対してどれほどのウェイトを置いているのか非常に興味があります。プロプレイヤーとして責任ある回答をお願い致します。
http://diarynote.jp/d/43458/20070827.html
しかし、友達付き合いをするうえではそれほど重要なことではない。
これが正解だろ
なにはともあれ、7位入賞おめでとうww
これからも頑張ってください。
その人と付き合うな、とは言わないが、状況と場は弁えなさい。
…という印象を受けた。
故に、それぞれ自重するようにすればよいだけのことのように思われる。
とりあえず、ネタ撒き時氏の質問には、きちんと答えるべきであるとは思うが、無視されたら自分らに非があると認めているとしかとれないので、是非回答してほしいとは思う。
…まぁ、差し出がましいことこの上ないのかもしれないが…。
しばらくお待ちください。
「マジックは所詮ゲーム。しかしそのゲームですらイカサマをするやつなんて、信用できない。」
と言われて、僕は言い返すことが出来なかった。
なんというか、まだ友達付き合い(といっても、たまに会ったとき話す程度だけれど)をしているのは、僕自身の問題だと思います。
甘ちゃんすぎるんだ。人に厳しく接するのが苦手。ムネオがイカサマをしたのは、事実。そしてイカサマは憎むべきこと。正直に言うと、ムネオともうマジックはしたくない。けれど、会話もしたくないほど嫌いとか、そういうわけではない。多分、Cが1番近いです。
去年の今頃、僕はどうしようもなく勝てない時期が続いていて、そのときGP広島、日本選手権と連勝していたムネオに聞いたことがあるんだ。
「どんなに、負けた試合を振り返ったり、ミスを減らしても、勝てない。どうすればそんなに勝てるんだ?」
「勝つためには、ミスとかじゃなくて、どれだけこのゲームを好きかだよ」
今でもこの言葉だけは、真実だと思っている。
それだけに、DQを聞いたときは、悲しかったし、裏切られた気分にもなった。実際は、イカサマで勝っていた部分もあるのかもしれないのだから。
僕たちが疑いをかけられる、というのもわかります。たしかに上の人が言うように、状況と場は考えるべきだったと思います。
>あんちゃんさん
私はムネオさんとの友人関係まで断つ必要はないと思いますが、(友人関係とはそんなに簡単にくずれるものではないですよね)確かに状況と場はわきまえるべきでしたね。日常生活において友人関係を維持していくことは全く問題ないと思いますし、ムネオさんの人間性がすばらしいものであるなら、むしろそうすべきです。ただ、MTGに関連する場において処分中の身でありながら、顔を出すというのはやはり良い感情を持たれないというのも理解していただけるかと思います。やはり本当の友人であるならばこそ、あんちゃんさんには(もし本人が分からないのであれば)ムネオさんに場と状況をわきまえるよう伝えてあげる義務があったのではないでしょうか?それだけが残念です。
それはそうと日本選手権のご活躍おめでとうございます!
長文・駄文で申し訳ありません。
排他的なことを言うなら名前くらい出して自分の日記に書いて
トラックバックしないと「意見」とはとられないよ。
俺はあんちゃん氏のプレイング見てすごいなと思うこともたくさんあったし、
何より「強い人」がたくさん参加してくれるようになるのはいい刺激になると思うんだけどな。
すぐに、というわけにはいかないかもしれないですけど
あんちゃん氏の参加を待ってる人もここにいるってことで。
これも無記名だから「意見」とはとられないなw
ニッセンのレポ期待してます。
ろすせらと申します。
過日の日本選手権では入賞おめでとうございました。
何かと周囲が騒がしいようですが、今後とも頑張って下さい。
陰ながら応援しております。
ところで、潜越ながら皆さんに申し上げたいのですが、件の問題について議論されるのは結構ですが、もう少し場を弁えた方が宜しいのでは無いでしょうか。
あんちゃん氏は既にきちんと回答しておりますし、これ以上ここでこの話題を引っ張るのは宜しくないかと思います。ましてや、意見と呼ぶにも値しない愚痴の類などは論外でしょう。
どうしてもこの話題を引っ張りたいなら、「然るべき場所」に移った方が良いかと。
それでは、失礼しました。