ISBN:402250031X 単行本 島田 雅彦 朝日新聞社 2005/06/16 ¥1,575







火曜日

オーガでドラフト

トロウケアの影2
象牙の巨人
コー追われのものあさり
宿命の遍歴語り
聖なる後光の騎士
アムローの偵察兵
裂目翼の雲間を泳ぐもの
コーの先導
果敢な先兵
ダブナントの射主
塩平原の世捨て
模る寄生
ヴェズーヴァの多層の戦士
歪んだ爪の編成者
城の猛禽

白たてがみのライオン
虹色のレンズ
猿術
時間の渦
塩撃破2
永劫での歩み

平地10
島7



俺は青白大好きでよく「一瞬の瞬き」初手で取るけど、これは過去最高に強い。青白なのに除去も多く、ヤヤバラードとかドラゴンもすぐ殺せた。3−0


2回目赤白

象牙の巨人
トロウケアの影2
遍歴の宿命語り
ベナリアの騎兵2
焼尺スリヴァー
流動石の媒介者
雲を追うケストレル
アムローの求道者
夜明けのマラク
淡色のマイコダーム
騎兵戦の達人
白の猛禽

白たてがみのライオン
棘鞭使い2

マナの税収2
一瞬の瞬き2
オークの連続砲撃
炎の鞭

平地10
山7

今度は一瞬の瞬きをピック出来たけど、青の流れが悪かったため、3パック目で棘鞭使いを期待して赤白ピック。そしたらちゃんと出てくれて、バウンス使い倒し。

相手

赤の5/4エコー

自分

ライオン、ベナリア

って場で、ダブルブロックして一瞬の瞬きで2体とも救ったのには感動したww


これも3−0



水曜日

オーガで4人チームドラ(ノンマネー)

象牙の巨人
マイアーボア
紡績スリヴァー
ベナリアの騎兵
遍歴の宿命語り
果敢な尖兵
コーの先導
裂け目翼のエイブン
雲を追うケストレル
サリッドの発芽者2
淡色のマイコダーム
胞子撒きのサリッド
獣群のナール
カルシダーム
ダークウッドの足跡追い

ユートピアの誓約2
進化の魔よけ
補強
塩撃破
留置呪文

森8
平地9

1−1で相方のゆーいさんが2−0してチーム勝ち。

賞品は坊主めくりにしたんだけど、睡蓮の花、トロウケアの敷石と引いて圧勝w






プロツアー勝者インタビュー

http://web.mac.com/mtg_today/iWeb/MtG%20Today/MtG%20Today%20Blog/MtG%20Today%20Blog.html

読むべし





ジュネーブ前、多くの日本勢は「やりたいのは白、やりたくないのは黒」って言っていた。実際俺もそう思っていた。白は次元の混乱のコモンが最も強い色で、マナカーブが1番綺麗に組める。優秀な待機、優秀な低マナクリーチャーがいるから。3−0を目指すなら、白が1番適していると思う。

逆に黒は、次元の混乱で強いのがタッパーだけ。荒廃語りはタッパーが取れなきゃ弱い。他のコモンは深夜の魔よけ、脳喰らいと、2級品ばかり。

しかし、PT神戸のときがそうだったように、不人気だからこそその色をピックする、っていうのがある。神戸のときは「やりたい色は青、やりたくないのは緑」っていうのがあった。実際、ダークウッドベイロスやナールなんかは5手目以降に見ることすらあった。灰色熊が1周したのには驚いた。俺も青をピックしたせいでぐちゃって3色になった。あのとき緑をやっていれば、って今でも思うし。




さらばじゃ

コメント

nophoto
くりりん
2007年3月8日21:51

白も不人気だったあるよ

れい
れい
2007年3月8日23:08

白は黒の次に不人気だったから白単として集めるのはどっちかっていうとTTTの緑多色みたいな感じだと思うよ。

人気的には緑=赤>青>白>>黒だった( ´・_・`)カナー

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索