週末のGPTは

2006年7月24日 趣味
こんな感じ。珍しくパクトとディセンションが強いパック(笑)



ディミーアの浸透者
絹羽の斥候
夕闇のグール
穏やかな霞
モロイ
ギルドパクトの守護者
盲目の狩人
急降下グリフィン
ディミーア家の護衛
ギルド渡りの急使
木戸番スラル
霊廟の門番
オーガの学者
細胞卵のシャンブラー

テラリオン
時間の把握
巻き込み
感電の弧炎
大笑いの炎
破壊の宴
隆盛+下落
死の円舞曲
現実からの剥離

ディミーアの水路
ゴルガリの腐敗農場
グルールの芝生
島5
沼3
平地3
山3

入りそうだったカード

すがりつく闇
幻の漂い
無感情な官僚





印鑑ないけどカードプールの強いとこ全部入れました的な四色タッチシャンブラー。

「シールドは大事なのは除去と4マナ生物だ」という持論があるので、除去が3枚ある赤は確定。でも生物弱いからタッチ色。で、ハルシオンとモロイあるので青に。剥離と隆盛強いし良い良い。つーか、2マナ変成がかなり役立った。円舞曲と剥離と隆盛持って来れるし。生物がどうしても足りないので白をムリヤリタッチ。正直あんま勝てる気がしなかった



けどなぜか毎回4色きっちりそろってカードパワーで勝ったり、?ハルシオン?モロイとかぶん回ったり、相手が3回くらいチャンプブロックしてくれて不利な場がいつの間にか有利になってたり、AQQUAさんがトスってくれたりして

4−0−2で決勝へ



CSドラフト

両隣がCS初めての人ってこともあって、おそらく緑とか白とか、生物強い色やりそうだなーと思い、初手はクロヴの囁き。3手目に霧氷の梟が来てニヤリ(゜▼゜*)あとは2/2飛行とかとって、灰の殉教者が遅めに取れたので一番やりたかった赤青いけるかなーと思う。一応青黒にもいけるようにピックしてた。

2パック目は初手雪崩し。2,4手目ゾンビのそり乗り、3手目クロヴの囁き。その後も骨に染みる凍えが1周したり、ひそかに集めていたうねる霊気が13手目に来たりと、青黒祭り状態。でも、それまで取っていた氷雪土地が全部山だったこともあり、ピックを無駄にしないために青メインタッチ赤黒にすることに。

3パック目でいい順手でガルザ・ゾルが流れてきて、噛み合った感じ。

霜の猛禽2
ファイレクシアの鉄足2
見えざるものの生き残り
バルデュヴィアの霜覚師
ゾンビの犬ぞり乗り3
テヴェシュザットの信奉者
バルデュヴィアの戦死者
熱足ナメクジ
霧氷羽の梟
疫病の女王、ガルザ・ゾル

雪崩し
クロヴの腐敗
骨に染みる凍え
うねる霊気3
クロヴの囁き2

冠雪の山4
ロノムの口
島7
沼6



青をやるときは、序盤相手のテンポに押されてしまうので、ファイレクシアの鉄足は見たら取る。これ大事。



組んだ瞬間、これはいけるっと思っていた。

デッキは強かった。




しかし、準決勝でなかちかさん華麗なるトス(累加アップキープ払い忘れ)


mm無念(;´д` )


大事なところでミスっちゃ意味ないじゃんね・・・・









さらばじゃ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索