実は

2006年2月1日 日常 コメント (1)
最近GBAのY戯王デュエマス8をやってる

デッキキャパシティっていうのがひどくて、1回勝って1しか上がらない。で、強いカードは軒並みコストが高い。ブラッドヴォルスはコスト231、光の護封剣は300。俺のデッキキャパは現在2500程度

そのため、強いの入れるとどうしても弱いのも入れなきゃになる。今デッキには召喚魔族のためだけにクリボーと千眼の邪教神が入っている(゜ーÅ)

ヴァンパイア・ロードが本当に強くて、マジックで言う冥界のスピリットみたいな感じ。ターン開始時に墓地にいると場に戻る。しかもなぜか自分からディスカードできるので、生け贄なしで死なない攻撃力2000。コストも183と性能の割に低め。

あとはコストの低い除去。闇への手招きと最終戦争とトラップ系。サンダーボルトはコストが高すぎる。最終戦争とヴァンパイア・ロードがかみ合っててスバラスィ(*’‐’*)



ようやくラスボスまでたどり着く。けど、相手はライフ40000(こっちは8000)の上、強欲な壺や死者蘇生や光の護封剣を連発してくる。特に光の護封剣3連発はマジで萎えた。9ターンかよっ!!モンスターの質で圧倒的に劣るこっちは召喚魔族でアドヴァンテージ取るしかないのに、攻撃できないはひどい。場にオベリスクの巨神兵が出たから勝ったと思ってたけど(オベリスクは除去が効かない)、引き伸ばされてるうちに火炎地獄2発引かれて負け。リアルマジックでトップされて負けるより腹が立った(`m´#)

もうね、例えるならシールドとエクテンで対決してるようなもん。頑張ってアドヴァンテージとっても、デッキ性能差がありすぎる上に、相手ライフが自分の5倍(OH!!マジックの場合なら100だね!!)初期ライフ100のエクテンにシールドでは勝てません(;´д` )



あまりの強さに腹が立ち、小説を読むことにした。



宮部みゆき「理由」を読了。



・・・二度と読むまい。説明が長すぎて話が一行に進まない。何故これがベストセラーなんだ?





明日からクラスの友達と再び熱海旅行★




では

さらばじゃ

コメント

popop
popop
2006年2月2日0:29

( ´∀`)つラー(フェニックスモード)をディスカード→勝手に復活→勝利

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索