今、手持ちのギルドランド↓
白緑3
緑黒2
青黒2
赤白

全部自分で引きました
ニヤニヤ( ・∇・)

・・・・・ウソです

そんなこんなで川崎のプレリへ

昨日のシールド×2+牛角でスッカラカンな為、「ご利用は計画的に」のストライク金融から5kを拝借。感謝感謝

チェックパックは青の9/9が二体いる弱弱〜なパック。俺のジンクスとして、「チェックパック弱い日は勝てる」ってのがあるので、俄然やる気に

まわってきたパックは緑が強くて、棘茨の精霊(エンチャントするとトークン出る4/4)、+3/3発掘2のエンチャント、2枚ハンデスのエンチャントが二枚ずつあって、発掘持ちもいっぱいいて噛み合ってる感じの緑黒にギルドメイジと信仰の足枷と二体ブロックできる2/5のために白をタッチ

エルフの空掃き
光となすもの2
白緑ギルドメイジ
死ぬと回復ケンタウロス
死ぬとお互い手札一枚ライブラリ3/1
臭い草のインプ
2/3発掘すると二ゲイン
墓地一体リムーブで再生2/2
刺茨の精霊2
エンチャント回収する3/4
3/3沼渡り2
二体をブロックできる2/5
腹わた抜き2
信仰の足枷
+3/3発掘エンチャント2
不死の断片(ハンデス再生エンチャント)2
圧倒(オーバーラン)
森6
沼6
平地2
緑黒タップランド
白緑タップランド
ルアゴイフランド

ゴッドレアはないし、除去少ないけど発掘が噛み合ったり2つのエンチャントが強かったりで5−1で20パック(σ・∀・)σゲッツ!!

印象に残った試合
4回戦 ライザ君 ○×○
?後手。光となす者(二マナ2/2.白サクルで1/1飛行トークン)とよろめく殻(三マナ3/1でサクルと+1/1カウンター)が殴ってきて、こっちの光となすもので光となすものをブロック。スタック後によろめく殻使用。俺の場にトークン。第二メインで二枚ハンデスエンチャントを光となす者に。スタックで腹わた抜きで破壊してフィズらせる。このアドバンテージで差が出て勝ち
?後手。ダブマリ。頑張ったけど無理でした
?こっちの棘茨の精霊に+3/3と不死の断片がついて黒では殺せなくなる(脳つぶしはエンチャントついてるとだめで、腹わた抜きは再生できる)けど、よろめく殻でチャンプ+発掘され続け、畏怖シェイドでやばくなってきたので、全攻撃。その上追加ターンで沼渡り引いてなんとか勝ち

5回戦 KAKAO君
?ウルサパインでおされるが、緻密なダメージ計算の上、次のターン勝てるってとこで 「圧倒」食らって負け
?トークン+「圧倒」返しで勝ち
?相手ブンブン+こっち事故で負け

朝会場来る途中にイチャイチャしてるカップル見かけたんですが、それが彼でした。ほほう、これが噂のKAKAO+smkyペアか・・・

試合後フリーやって、ウルサパイン出されても緻密なダメージ計算して勝って、「俺はプレイング出来る人だぜ?」って主張しときました。ウザキャラですいませんw

今回の秘策

後攻を取る!!!
この環境、シールド戦は必ず三色以上になってしまう。つまり色事故が起こりやすい。しかも環境が遅い。それなのに、1ドローを無視してまで先攻を取る必要があろうか、いやない(反語)

みんな妄信的に先手を選びすぎです。ライザ君やKAKAO君ですら先攻を選んだのは逆に驚きでした。ボックストーナメントの会場で後攻選んでたのは俺と斉藤友晴氏くらいでした

かの浅原晃氏もGP松山レポートでこう言っています
「先手が有利と盲目的に考えてる人はもう一度しっかり考えてみよう。もちろん先手には先手の有利があるけれど、後手にも後手の有利が存在する。」(マナバーン8月号より)

あと、声を大にして言いたい事
「みんな、無駄なセットランドしすぎですからっ!!」

ホントにそうです
そんな皆様のおかげで2枚ハンデスが刺さりまくりました
ごちそうさまでした

あ、ギルドランド8枚は本当です
賞品で20パックもらったので、プレリでしか使えない必殺技「パックトレード」を駆使し、ギルランとパックをトレードしました

おかげでパックは0です
いいんです、俺大型エキスパンションでトップレア引けない人なんでo(;△;)o

あと、会場を駆け回って、あまっている黒障やら十手やら針やらも吐きました。疫病沸かしやら闇の腹心3やらラジアの浄化3やら化膿4やら結構そろえました

エクテンで使う最低枚数集めましたが(フェッチ使うからそんなに枚数いらない)、次期スタンのため青黒と緑黒が二枚ずつ欲しいです

さらばじゃ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索