次期エクテンについて本気出して考えてみた
2005年8月4日 趣味日本選手権は権利無いからポイッヽ(´ー` )
で、PTのために時期エクテンを考えてみる
TE〜MM+6THの脱落・・・・・
これはエクテンの強力カードがほとんど落ちてしまうということである。つまり、環境全体の弱体化だ。
ほぼ全てのデッキが、何らかのキーパーツをTE〜MM+6THに持っているからだ。
例を挙げると・・・
R.D.W・・・モグの狂信者、ジャッカルの仔、呪われた巻物、不毛の大地、リシャーダの港
リアニメイト・・・再活性、死体発掘
ディザイア・・・サファイアの大メダル、フェアリーの大群、直観、蓄積した知識、断絶
魔の魅惑・・・魔の魅惑w
ティンカーセット はもう禁止されてるか( ´・_・`)
他にも、ハルマゲドン、貿易風ライダー、からみつく鉄線、ファイレクシアの抹殺者、ピッチカウンター、渦巻く知識、教示者、火薬樽、怨恨etcとあげていったらきりがありません。
これらが落ちたあとの環境を考えると、今の段階で挙げられるのは
・サイカトグ
・親和
・ゴブリン
・青緑マッドネス
・セプターチャント
・「破滅的な行為」を中心にした緑黒コン(THE ROCK)
・「翻弄する魔導師」搭載の白ウィニ―
です。
TE〜MM+6THの脱落により、コンボデッキは軒並消え去りました。
もう1ターン目に「怒りの天使アクローマ」を出されたり、3ターン目に「魔の魅惑」で負けたりはしないのです。使う側だったので悲しいけど(´;ω;`)
TE〜MM+6THの脱落により、一番の恩恵を受けたのは「親和」でしょう。
理由は、アンチカードがほとんど落ちてくれたからです。
・静寂
・魔力流出
・溶融
・粉砕の嵐
・鎚の魔導師
・火薬樽
これらは今まで、「出されたら負け」でした。特に火薬樽はどの色でも使えるため強力でした。大会でえりりんさんのパーマネント6個割ったのはいい思い出ですw
これらが落ち、今まで速度勝負になっていたコンボも落ちたので、親和の天下でしょうか?
いや、強力なアンチが残っています。
「破滅的な行為」です。
今までのTHE ROCKは、コンボに負け、サイカに負け、つまり負け組でした。
しかし、何度もいいますがコンボは死にました。ラブニカですさまじい物が出ない限りは(もしくはデッキビルダーが強力なコンボを発見する)、環境は以前のような超高速ではなく、中速程度になるでしょう。
なら、ビートダウン全般に効く「破滅的な行為」でしょう。
これだけ書いといて、今俺が考えているのはサイカですけどね( ´ー`)
マジックで好きなカードランキング1位が「対抗呪文」2位が「嘘か真か」なのでw
サイカに「撹乱する群れ」マジ強くない?「Force of will」みたいに機能するんでない?
ついでに唯一のこった3ターンキルできるデッキ載せます。
極楽鳥4
ラノワールのエルフ4
セファリッドの幻術師3
手甲4
生ける願い4
エラダムリーの呼び声4
陰謀団式療法4
鋼打ちの贈物3
真紅の見習い僧←入れとかないと、手甲装備スタックで焼かれます
落葉の道三
クローサ流再利用
縫合グール
クローサの雲掻き獣2
ドラゴンの息
生+死
縫合
真鍮の都4
禁忌の果樹園4
コイロスの洞窟4
低木林地4
ラノワールの荒原2
地底の大河3
サイド
セファリッドの幻術師
真紅の見習い僧
落葉の道三
古の法の神
ヴィリジアンのシャーマン
火炎舌のカヴー←対「翻弄する魔導師」
ドロマーの洞窟
翻弄する魔導師4
獣群の呼び声4
パズルみたいなデッキ。解けるかな?
エクテンならではの「ライフを犠牲に多色化」
要は自分が0になる前に相手を0にすりゃいいんです。
MWSで使うことをお勧めします(大嘘)
セファリッドでデッキを墓地に置いている間に、Player lostされることが多いです(´;ω;`)
需要の無いエクテン記事を長々書いてしまった・・・
というわけで、日曜のカテランで以下のカードをトレードor売るかしてもらえるとありがたいです
汚染された三角州4
溢れかえる岸辺4
狡猾な願い2
賛美されし天使3
その他、「エクテンのカードを持っているけど、使いみちがナーイ」人は、吐くチャンスですw
あばよっ(∵ξ)
で、PTのために時期エクテンを考えてみる
TE〜MM+6THの脱落・・・・・
これはエクテンの強力カードがほとんど落ちてしまうということである。つまり、環境全体の弱体化だ。
ほぼ全てのデッキが、何らかのキーパーツをTE〜MM+6THに持っているからだ。
例を挙げると・・・
R.D.W・・・モグの狂信者、ジャッカルの仔、呪われた巻物、不毛の大地、リシャーダの港
リアニメイト・・・再活性、死体発掘
ディザイア・・・サファイアの大メダル、フェアリーの大群、直観、蓄積した知識、断絶
魔の魅惑・・・魔の魅惑w
ティンカーセット はもう禁止されてるか( ´・_・`)
他にも、ハルマゲドン、貿易風ライダー、からみつく鉄線、ファイレクシアの抹殺者、ピッチカウンター、渦巻く知識、教示者、火薬樽、怨恨etcとあげていったらきりがありません。
これらが落ちたあとの環境を考えると、今の段階で挙げられるのは
・サイカトグ
・親和
・ゴブリン
・青緑マッドネス
・セプターチャント
・「破滅的な行為」を中心にした緑黒コン(THE ROCK)
・「翻弄する魔導師」搭載の白ウィニ―
です。
TE〜MM+6THの脱落により、コンボデッキは軒並消え去りました。
もう1ターン目に「怒りの天使アクローマ」を出されたり、3ターン目に「魔の魅惑」で負けたりはしないのです。使う側だったので悲しいけど(´;ω;`)
TE〜MM+6THの脱落により、一番の恩恵を受けたのは「親和」でしょう。
理由は、アンチカードがほとんど落ちてくれたからです。
・静寂
・魔力流出
・溶融
・粉砕の嵐
・鎚の魔導師
・火薬樽
これらは今まで、「出されたら負け」でした。特に火薬樽はどの色でも使えるため強力でした。大会でえりりんさんのパーマネント6個割ったのはいい思い出ですw
これらが落ち、今まで速度勝負になっていたコンボも落ちたので、親和の天下でしょうか?
いや、強力なアンチが残っています。
「破滅的な行為」です。
今までのTHE ROCKは、コンボに負け、サイカに負け、つまり負け組でした。
しかし、何度もいいますがコンボは死にました。ラブニカですさまじい物が出ない限りは(もしくはデッキビルダーが強力なコンボを発見する)、環境は以前のような超高速ではなく、中速程度になるでしょう。
なら、ビートダウン全般に効く「破滅的な行為」でしょう。
これだけ書いといて、今俺が考えているのはサイカですけどね( ´ー`)
マジックで好きなカードランキング1位が「対抗呪文」2位が「嘘か真か」なのでw
サイカに「撹乱する群れ」マジ強くない?「Force of will」みたいに機能するんでない?
ついでに唯一のこった3ターンキルできるデッキ載せます。
極楽鳥4
ラノワールのエルフ4
セファリッドの幻術師3
手甲4
生ける願い4
エラダムリーの呼び声4
陰謀団式療法4
鋼打ちの贈物3
真紅の見習い僧←入れとかないと、手甲装備スタックで焼かれます
落葉の道三
クローサ流再利用
縫合グール
クローサの雲掻き獣2
ドラゴンの息
生+死
縫合
真鍮の都4
禁忌の果樹園4
コイロスの洞窟4
低木林地4
ラノワールの荒原2
地底の大河3
サイド
セファリッドの幻術師
真紅の見習い僧
落葉の道三
古の法の神
ヴィリジアンのシャーマン
火炎舌のカヴー←対「翻弄する魔導師」
ドロマーの洞窟
翻弄する魔導師4
獣群の呼び声4
パズルみたいなデッキ。解けるかな?
エクテンならではの「ライフを犠牲に多色化」
要は自分が0になる前に相手を0にすりゃいいんです。
MWSで使うことをお勧めします(大嘘)
セファリッドでデッキを墓地に置いている間に、Player lostされることが多いです(´;ω;`)
需要の無いエクテン記事を長々書いてしまった・・・
というわけで、日曜のカテランで以下のカードをトレードor売るかしてもらえるとありがたいです
汚染された三角州4
溢れかえる岸辺4
狡猾な願い2
賛美されし天使3
その他、「エクテンのカードを持っているけど、使いみちがナーイ」人は、吐くチャンスですw
あばよっ(∵ξ)
コメント